12月11日:古内東子 @中野・サンプラザ


 正直言って、ライブが終わった後の印象はあまりよくなかった。voは今一つ上手さと迫力が足りないようで、結構不安定なところも多かったように感じた。バックもアルバムほどの勢いがみられない、と思った。初めて観るライブだし、まあこんなものなのかな、というのが率直な感想だった。
 というのに、である。帰りの道すがら、どうもメロディと歌詞が頭から離れない。帰ってからもその状態のまま。仕方なく(?)CDをかけてみると、面白い発見があった。voは確かにアルバムの方が上手いが、バックには思ったほどの迫力はない。最初CDでの演奏のかっこよさに圧倒されたので、実際以上にイメージをふくらませてしまったらしい。これだったらライブの演奏の方が数倍面白かった、と思ったら、CDから流れる演奏にライブのイメージが重なり、曲ががぜん面白く聴こえてきた。さらにライブでの古内が歌う姿が思い出され、voもより活き活きと聴こえる。
 どうも私はライブに対して思い違いをしていたようだ。今日のライブは、熱い演奏で盛り上げ会場を沸かせるというよりも、曲をしっかりと聴かせる・伝えるものだったのではないか。ライブ会場では曲の"息遣い""存在感"を十分に伝え、あとでアルバムを聴いたときにそのイメージを再現・増幅させるかのような。会場では大いに盛り上がるが、その祭で燃えつきてあとに何も残らないようなライブよりもよっぽどいいのかもしれない。  思い返してみれば、今日演奏した曲の多くは今年出た最新作とベスト盤からであった。きっと私のようにアルバムを聴き直し、繰り返しライブのイメージを楽しむ人がいるに違いない。そういう意味では、あとあとまで"良い"印象を残すライブだったのでは。