03月14日:IDEAK Lebel Live @新宿・厚生年金会館
今回は角松氏率いる上記レーベルのお祭りということで、関係
者が多数出る豪華なものでした。全体はほぼ3部構成で、以下の
ようでした。
その1:角松プロデュースのボーカルセット
中谷隆博(vo) ANNA(vo) 角松敏生(g,cho) 村上"PONTA"秀一(ds)
青木智仁(b) 浅野祥之(g) 田中倫明(per) 友成好宏(key) 勝田一樹(sax)
山田洋(manipulator) 高橋"JACKIE"香代子(cho) 宮浦和美(cho)
その2:JIMSAKU
神保彰(ds) 櫻井哲夫(b) 大橋勇(g) 塩谷"SALT"哲(key)
春名正治(sax,per) 伊藤恵子(vo) 角松敏生(g,cho) 山田洋(manipulator)
高橋"JACKIE"香代子(cho) 宮浦和美(cho)
その3:AGHARTA
角松敏生(g,vo) 中村キタロー(b) 浅野祥之(g) 田中倫明(per)
友成好宏(key) 春名正治(sax,per) 沼澤尚(ds) 山田洋(manipulator)
&パーカッション隊
ちなみに最初から全員の機材がステージに所狭しとならんでま
した。簡単に配置を書くと以下のようでしょうか。
Key(友成) Key,p(SALT) Ds(PONTA) Key(山田)
Sax(勝田) Ds(沼澤) Ds(神保) Chorus
G(大橋) B(青木) B(櫻井) G(角松) Vo(伊藤)
G(浅野) B(中村) Per(倫明etc) Sax(春名)
Vo(中谷,ANNA)
分かりにくいですが、実際にもかなり込み入った配置でした。
1部では実に豪華なメンバー(往年の角松バンド)を従えて新
人が歌いました。中谷氏が4曲、ANNAが3曲だったかと。ただPA
も悪かったせいか、ボーカルがバックの音に完全に負けてました(^^;。
バックではにこにこしながら叩くPONTA氏と、いつもながらの音
の勝田氏が印象に残りました。
続いて2部のJIMSAKUですが、曲目は多分以下の通り。
1.DISPENSATION
2.MAKE MY TIME
3.記憶の街
4.ISLAND
5.SUPER JINGLE MEDLAY IV〜I〜II〜III〜V
6.BASS SOLO
7.I CAN'T LIVE WITHOUT YOU
8.DANCE OF THE LAST NIGHT EVE
9.HARBOR FWY
10.渋谷PILON
出だしはボーカルナンバーからで、前回聞いたPITINNの時よ
りは出来がすごくよかったと思います。こちらではボーカルも
負けておらず、かつバックのリズムも面白かったなと。3曲
やった後で神保氏作曲のインストへ。これもライブで聞くとな
かなか良いです。春名氏のsaxがいい感じでした。
続いて「気持ち悪くなるほどの超絶技巧をお見せしましょう」
という角松氏の紹介にのってSuper Jingleへ。IVが最初なのは
やはり完成度が低いからでしょうか(^^;。しかしすごいメドレー
でした。PAのため多少低音がきつすぎかなり気持ち悪い感じで
したが。そのままの流れでベースソロ、ボーカル曲が続きます。
で、ここで「こういう機会ですからCDを再現しましょう」
というMCで沼澤氏(ds)が登場。神保氏とのツインドラムで
「HARBOR FWY」という素晴らしい企画となりました。この2人
を敬愛する私としては、嬉しさのあまり我を忘れてしまいまし
た(^^;。特に2人が顔を見合わせながらシンバルを叩く姿など
は最高でした。ツインドラムにあおられてか、全体の演奏もソ
ルトのソロも実に熱いものになってました。
続いても本日限りの特別企画で、AGHARTAが加わっての「渋谷
PILON」。これもCD通りのすごい盛り上がり。途中神保氏の
「はいどうぞ」からのドラムソロと「すんげー」の声も入り(^^)、
もう素晴らしいの一言でした。
そのままリズムが鳴り続ける中でアガルタのセットに。ここ
からは会場が総立ちとなってました。ちなみに曲目は次のよう
だったと。
1.BODHI SAMBA
2.ボーケン天国
3.花いちもんめ
4.AGHARTAへの道
5.総武TRAIN
6.新曲(輪になって踊ろう、とかいう副題かと)
7.ザ・バンドマン
8.飛行機雲(LUA SOBERANA)
ラテン系のサウンドにのせられて、サビ部分では観客がコー
ラスを歌い、ステージと一体になって盛り上がってました。やっ
とアガルタらしい聞き方・ノリ方が出来たなと思います。
アンコールではなんと全員が参加してAGHARTAの「ボーケン天
国」を演奏。あれだけの人数というのは凄いですし、なんといっ
てもPONTA・神保・沼澤というトリプルドラムはめったに見られ
るものじゃないでしょうね。
途中ではソロ回しもあり、沼澤→PONTA→ソルト→青木→桜井
→中村→神保という流れだったでしょうか。ベースソロでは青
木−神保、桜井−沼澤、中村−PONTAという組み合わせであわせ
ていたのも面白かったです。締めの神保氏は他の人の倍くらいの
小節数で超絶ソロを決めてまして、それに対してPONTA氏が指導
のサインを出していたという(^^;。
といった感じの休みなしの3時間半におよぶライブでした。M
Cもそんなに長くないのにこれだけやると聞くほうもかなり疲れ
ましたが、充実したライブを楽しむことが出来ました。