12月08日:矢野顕子 @渋谷・NHKホール


  まず曲目ですが、弾き語り以外は福岡・大阪と同じだったようで
す。ただし1曲だけ順番が変わってました(「虹がでたなら」と
「ラーメンたべたい」が逆に)。

	 1. 電話線
	 2. Time Is
	   - MC -
	 3. Watching You
	 4. How can I be sure
	 5. 虹がでたなら
	   - MC -
	 6. Greenfields
	 7. Scarborough Fair
	 8. 小さい秋みつけた
	   - MC -
	 9. 春咲小紅
	10. Love Life
	11. いつのまにか晴れ
	  - MC -
	12. All the Bones are White (新曲:仮題)
	13. I am a Dog
	14. ラーメン食べたい
	15. David
	16. 湖のふもとでまだ猫と暮らしている
	17. BAKABON
	
	18. New Song
	19. ひとつだけ

  最終日だったためか、矢野さんもけっこうリラックスしていたよ
うに思います。MCも長くて面白かったですし、演奏もいい意味でラ
フだったと感じました。

  1曲目から素晴らしい演奏で、最初から聴きほれてしまいます。
バックの2人は相変わらずうまいし、矢野さんも実によい演奏です。
2曲やってのMCでは「96年矢野顕子解散コンサートにようこそおい
でくださいました」と言って客席を笑わせてました(^^)。
  4の出だしはピアノの即興ソロ(?)から。いったい何が始まるの
かとじっと聴いていても、歌が出てくるまで全く分かりませんでし
た(^^;。どうやったらああいう演奏があの曲をもとにして生まれて
くるのか、不思議でなりません。
  5は完全に原曲(The BOOM)とは違う素晴らしいアレンジ。サビ部
分などはピアノは実にかっこいいバッキングですし、ベースとドラ
ムと合わせるキメの部分もすごいし、実にJazz/Fusion的かと。本
人も「念のため申しますが、これは『虹がでたなら』です。きちん
とした曲を聴いて一緒に歌いたい方は、ぜひオリジナルを」などと
MCで言ってました。確かにあれでは一緒に歌えないです(^^;。
  7〜8は間にドラムソロをはさんでのメドレー。このドラムソロ
もすごかったですが、それ以上に8での3者のインタープレイが素
晴らしかったです。ピアノもベースもドラムも弾きまくり、でも全
体としてうまく調和しているという…。途中でラテン系のリズムが
入ったり、全員で一気に走り出したりと、実に多彩な演奏でした。

  9から11は弾き語りで演奏。途中でこういうのが入ると、とて
も落ち着いた感じがでて良いです。MCもほのぼのとしたものでした
し、実によい雰囲気でした。
  この途中でハモンドオルガンとレズリースピーカーの説明をした
のですが、外してはいけないはずだったハモンドの裏蓋を外してし
まうなど、最終日ならではの言動が随所にみられました。

  後半圧巻だったのが14。けっこうとがったリズムの上に、オル
ガンで絶妙のコードを入れてた(響きとしては危ういけどこれがた
まらない)前半のメロディ部分もかっこよかったですし、後半での
怒涛のインタープレイも実に聴きごたえがありました。よくあれだ
け手数多くかつかっこよく弾けるものだと思います。
  15はオルガン中心のバッキングで、これが実に新鮮に響きまし
た。アルバムのももともとそういう感じの音でしたが、ハモンドだ
とより気持ち良くなっていたように思います。
  16・17では全員が弾きまくり状態。矢野さんはハモンド中心
にかなりアグレッシブなプレイをしていたかと。丁寧にというより
はラフな演奏で、いままであまりみたことがないような演奏だった
かと。これをバックであおるリズム体のプレイもすごかったです。
ドラムはとにかく手数が多いし、ベースは実に細かく流れるような
ラインを弾いていました。かといって単に激しいだけではなく、特
に16では盛り上げるところと抑えるところとの抑揚のつけ方がす
ごく、実に感動的な演奏となっていました。

  アンコールの18はベースとのデュオ。これがベースとは思えな
いほどの多彩で美しい演奏で、その上での矢野さんの歌が実によく
映えていました。
  最後は比較的落ち着いた演奏で19を。非常に気持ちよい余韻を
残す形で、ライブが終わりました。

  本当に3人で演奏していたとは思えないほど、音が多彩だったと
思います。たぶんこのメンバーでないと、こういう演奏は出来ない
でしょうね。実に素晴らしいトリオだと思います。今回で解散(?)
してしまうのが残念です。