09月27日:AO TAKA SESSION Vol.2 @六本木・ピットイン


  先日、六本木PITINNで行われた「名曲復活委員会/AO・TAKA 
SESSION Vol.2」に行って来ましたので、簡単にレポートしま
す。タイトル通り、出演ミュージシャンが若い時に聴いて育った
フュージョンの名曲を演奏しようという企画です。
  出演者は以下の通りです。
	青木智仁(b) 沼澤尚(ds) 浅野祥之(g) 塩谷哲(key)
	小林正弘(tp) 小池修(sax) 勝田一樹(sax) 田中倫明(per)
	ゲスト 松原秀樹(b)

 演奏曲ですが、私もよくは覚えていないのですが、だいたい次の
ような感じだったかと思います。左からアーティスト・曲名・収録
アルバム・推薦者(やろうと言いだした人)の順に書いてみます。
なお「?」マークは、わからないor記憶がかなりあやしい曲目です。

 <1部>
  ・Bob James "Rush Hour" (Lucky 7) …青木氏
  ・Herbie Hancock "Gentle Thoughts" (Secrets) …沼澤氏?
  ・Lee Ritenoir "A little Bit of This,
          and A Little Bit of That" (First Course) …沼澤氏
  ・David Sanborn & Bob James "Maputo" (Double Vision) …勝田氏
  ・Mike Mainieri "Bullet Train" (?) …塩谷氏
  ・Brecker Bros. " ? " (?) …?
 <2部>
  ・Tom Scott "NY Conection" (?) …田中氏
  ・Grover Washington Jr. "Mr. Magic" (Mr. Magic) …小池氏
  ・David Sanborn "Snakes" (Upfront) …勝田氏
  ・George Benson "Weekend in LA" (Weekend in LA) …浅野氏
  ・Michel Brecker "I'm Sorry" (?) …小池氏
  ・Brecker Bros. "Rocks" (?) …?
 <アンコール>
  ・Harvey Mason "LY and the yard(?)" (solo2枚目?) …沼澤氏
  ・Brecker Bros. "Inside Out" (?) …?

 こんな感じで、30代のメンバーが若いころ聴いていた、70年代
後半〜80年代前半あたりのフュージョンを中心にした選曲でした。
私は不勉強で(^^;このあたりをきちんとは聴いていないのですが
(Sanbornは知っていましたが)、基本的にはアレンジなども原曲
に忠実のようです。MCでもしきりに「ただコピーをしているだけ
ですが…」みたいな言葉がありました。
  演奏もオリジナルの感じを再現しているようなところもあり、勝
田氏は実にSanbornな音色でしたし(もともと似てはいますが)、小
池氏はBreckerとGrover Washingtonではそれぞれの感じの吹き方を
していたように思います。Sanbornの曲での青木氏のMarcusばりの
プレイも面白かったです。
  全体的にも音色とかニュアンスの付け方とかも似ていて(私の知る
範囲では)、まさしく『コピー』をやっていたという感じでした。そ
れでもソロでは各自の個性がよく出ていました。
  演奏も選曲も彼らがやりたい曲を楽しんでやっていたという感じ
がこちらにも伝わって来ました。

 MCでも当時PITINNやJIROKICHIに誰を見にいったとか、このア
ルバムでのこのミュージシャンの演奏がすごいとか、まるでファン
同士が音楽の話で楽しんでいるような感じがあったように思います。
  例えば、こういう話がありました。
    ・沼澤氏も青木氏も大学生頃にPITINNによく見に来ていた。
      (俺は誰々の前に座ってたんだよ、という話題もあった)
    ・沼澤氏は学ランでJIROKICHIとかに行っていて、大村憲司&
      村上秀一のセッションにまだ芸大生だった坂本龍一が参加し
      たり、吉田美奈子が飛び入りしたのをみたりした。
    ・ソルトは中学でMike Mainieriを聴いて感動して、高校の文
      化祭でコピーした(実はむちゃくちゃ難しい曲なのですが)。
  このほかにもいろいろと面白い話(フュージョンファンには(^^;)
があって、聞いていて実に楽しかったです。

 私が直接知っている曲は少なかったのですが、このころの曲には
実に勢いがあると感じました。フュージョンが盛り上がっていた時
代だからでしょうか。実にかっこいい曲が多く、後で原曲をきちん
と聴いてみたいと思いました。
  特にすごかったのが、1部終わりの2曲(最後の曲が分からない
のが残念なのですが)と、2部終わりのBrecker Bros.でした。かっ
こいいキメなどもばしばしあって、それに続くソロも実に熱く、初
めて聴く私は感動していました。
  私は80年代後半から聴きはじめたので、このころの曲はあまり
聴いていなかったのですが、これを機会にきちんと聴いてみたいな
と思いました。あとは、やっぱりフュージョンって面白いなあと、
再認識しました(^^)。

  これだけ面白い企画だったのですが、お客の方の反応は「?」と
いう感じもしました。ミュージシャン名や曲名をいわれてもあんま
り反応がなかったですし。私はいちいち「おおっー」などと声をあ
げてしまっていましたが(^^;。
  まあこれをきっかけにフュージョンを聞く人が増えてくれると、
一フュージョンファンとしては非常にありがたいのですが。
 こういう企画が今後もあることを期待したいです。