07月11日:JIMSAKU Duo @六本木・ピットイン


  基本的な構成としては、まず神保さんがトリガーを使ったドラム
ソロをやり、そのあと2人でのデュオ曲の演奏が続くという感じで
す。このパターンが3セットくらいあって、その間にMCや櫻井さん
のソロ、そしてその他の曲が並んでいました。

  神保さんのソロは計3つで、一昨年・昨年・今年の3バージョン
が披露されました。リズムを刻みつつパッド&トリガーでコードや
メロディを奏でるという、とても一人でやっているとは思えない演
奏です。今年のものはラテン色がより強く出ていました。

  デュオ曲では「Guru Guru Labilinth」「Big Man」「Fire Water」
などのこれまでのものと、新曲が一つ演奏されました。あいかわら
ずキメがぴったりとあった演奏でしたが、基本的には同じ演奏なの
で(アドリブなどがない)、何度も聴いていると多少飽きてきますが。

  櫻井さんのソロはアルバム「100%」のものをベースにしたもので、
確かクラッシックの曲をアレンジしたものかと思います。最近あま
りソロ部分が面白くなかったのですが、これはなかなかでした。

  その他では、櫻井さんがベースでメロディを弾き、神保さんがギ
ターを弾きながらバスドラとハイハットでリズムを刻むという曲が
ありました(When the Wind Goes DownとMadoromi)。神保さんのボ
サノバ系のギターはなかなか気持ち良かったです。
  あとは、やはり櫻井さんのベース(ピッコロとサイレント)がメロ
ディで、神保さんがリズムを刻みながらパッドでシンセの音をだす
というのもありました。多少無理のある部分もみられましたが、2
人でやってきちんと聴ける曲ができるのはさすがです。


  こんな感じで2人だけで2時間ほどのライブをやってました。2
人は「以外とできるものだねえ」と言っていましたが(^^;、こちら
としてもよくあそこまでやるなあ、と感心してしまいました。
  やはりこの2人でないと、こんな企画は思い付かない/実現しな
いでしょうね。

 ただ、今回の印象を一言で書けば「ドラム&ベースのデュオの可
能性と限界を知った」みたいな感じでしょうか。

 「可能性」のほうでいえば、2人だけであれだけの演奏が出来る
という点に感激しました。それぞれが多彩な音&プレイを見せてく
れて、実に面白かったです。知らない人が聴いたら2人でやってい
るとは思わないのでは。

 しかし、「演奏」としては面白かったのですが、「曲」としてみ
ると必ずしも面白くなかったのでは? と思ってしまいます。例え
ば、神保さんがギターを弾きながら足でドラムを操作した、
  >☆6.WHEN THE WIND GOES DOWN
  >☆7.MADOROMI
などは曲としても実に良かったです。しかし2人だけより、誰かに
ギターを任せて神保さんがリズムで彩りを添えるほうが絶対に良い
演奏になったと思います。
お客さんも曲を楽しむというより、演奏のすごさを見ていた、みた
いな感じもありましたし(はじまったときは客席からどよめきがあ
ったし…)。

 あとはやはり単調にならざるを得ない、ということ。ドラムソロ
自体は素晴らしいのですが、あれだけ続けて聴くとやはり最後には
飽きます。またデュオの曲もやはり続くと疲れます。
 というのもあれらは基本的に”いつも”同じ演奏でなくてはなら
ないわけで、何度も聴いていると曲の面白さとかよりも「前回とど
こがちがうか」みたいな分析的な聴き方になってしまいます。こう
なると曲を楽しむという感じではなくなってしまう。

 まあ結局のところ、現在のJIMSAKUの最高の面白さ(だと思う)
である「演奏の自由さ」とか「プレイヤー同士のやりとり」みたい
なものが、このライブからはあまり感じられなかったわけです。な
んか昔の某バンドみたいに”かちっと”しすぎているようで(^^;。

 ということで、演奏はよかったのですが、ライブ全体からすると
「?」という感じだったわけです。そのため、ライブ後はちょっと
複雑な心境でした。つまり自分のなかの楽器小僧的な部分では楽し
めたのですが、音楽好きの面からすると今一つだったかなと。

 まあ年に1回くらいこういうライブを聴くのは面白いでしょうね。